イベント開催時は人流をコントロール。
災害時には避難動線を自動で確保。
オートパーティションは従来の手動のベルトパーティションに代わり
空間を賢く仕切り、開放する可動式間仕切りシステムです。
イベント開催時は人流をコントロール。災害時には避難動線を自動で確保。
オートパーティションは、従来の手動のベルトパーティションに代わり、空間を賢く仕切り、開放する可動式間仕切りシステムです。
施設の空間は、状況によって柔軟に変えるべきでは?
駅や空港、商業施設、学校など、多くの人が行き交う場所では、日常と非常時で「最適な人の流れ」は異なります。しかし、常設の壁や仕切りでは、柔軟な対応が難しい。そこで登場するのが、自動で開閉するパーティションです。


「人の流れをつくる・守る」ための、自動間仕切りシステム。
オートパーティションは、電動で開閉するパーティションです。時間帯やイベント、緊急時に合わせて自動で開閉できます。
センサーや制御装置と連携することで、
日常:人の流れを整理する導線をつくる
緊急時:避難経路を開放する
など、状況に応じた切り替えが自動で可能です。
製品の特長
自動で開閉
アプリから予約した日時に自動で開閉します。
人流コントロールが可能
混雑時の回遊導線づくりや、イベント時の来場者誘導がスムーズに。
音声で「注意喚起」もできる
パーティションの開閉時に、音声ガイダンスで「注意」や「避難誘導」などの案内を自動で再生できます。人混みでもしっかり伝わり、安全性の向上につながります。
導入現場の声に応える機能と使いやすさ。
活用例
- 駅構内:日中は通路を制御、深夜は閉鎖に
- 空港:出発・到着動線を切り替え、混雑緩和
- 商業施設:エスカレーター前、フロア一部を時間帯で区切る、イベント開催時に
人が集まる空間に、安全と快適さを。